BLOG
ブログ

2014年7月23日

「うな重」に危機迫るのか~(-.-)

【三松のうな重】

大好きな「うな重」が食べられなくなるかも知れない。稚魚のシラスウナギが乱獲と親うなぎの獲りすぎによって、かつての1割まで落ち込んだ。このニュース、皆さまもすっかり見聞されていることと思いますが、今朝の読売新聞の一面にしっかり掲載されて念をおされた気分に。ならば今のうちにと…(ちと気が速い)お昼は墨田・押上の「うなぎの三松」で戴いた。

【現実味をおびてきたうなぎ絶滅の日】

そ~いいながらも、来年くらいまでなら「まだ食べられる」などと何処かで思っている小生もいる。しかし、お金を払えばいくらでもなどと云える身分でもなく、やっぱり3000円までが相場だと勝手なことを思っていますがね…

【7月29日はうなぎの土用丑の日】

ハーレー乗りのマス・ツーリングでのランチに「うなぎ」が案外少ない。それは我々亀戸の「東東京チャプター」が65名~75名の団体のせいだが、少人数でマイナー&プライベートツーリングでは、「うな重ツーリング」かと思うほど人気だ。

トップへ戻るボタン矢印
TOP