BLOG
ブログ
2015年6月16日
「夏のニューオーナーツーリング」レポート・・その②!
憧れのハーレーダビッドソンを手にしたばかり、この「夏のニューオーナーツーリング」へ参加の方は15名。小生は、鈴鹿サーキットに於ける「ホンダ ライディングインストラクター」研修を経て、2輪車指導員へ。そのキャリアを活かしてハーレーオーナーへも「安全に愉しくオートバイと付き合うコツ」を伝えていければと、2005年から年間3回、当店購入のお客様を対象にアフターサービスの一環として開催しています。
【はにわ街道から九十九里へ】
小生は、ハーレーに限らず、「モーターサイクルへ乗ることはスポーツ」…と、位置づけている。次なる展開を素早く予測して機敏に反応しながら進行すること。それはなにも高速運転でのことではなく、周辺の交通状況を把握することにより、街中では「防衛運転」となるのだ。
【ライディングポジションはヒジ・ヒザが基本】
これには一定期間の訓練と体験が必要になる。誰でも最初から運転がウマい訳ではない。またハーレー独自の特性を会得し理解することでより安全なライディングを高めることができるのだ。ニューオーナーツーリングの目的はここにあると申し上げたい。
【コーナーリングで上達を測る】
今回、参加された皆さまは実に上達が早かった(^^)/…ハーレーダビッドソンに永く乗り愉しむこと。そのためのニューオーナーツーリングが達成できました。次回は秋(10月~11月頃)に予定しています。