BLOG
ブログ
2015年5月16日
ツーリングファミリーの納車が続きます!
ハーレーダビッドソンの現行モデルでの最大エンジンは1803cc。1700、1584、1200、883、750、の6タイプある。アメリカより横浜港へ荷揚げされた時期も重なって、最上級車のストリートグライドCVOやトライグライド(3輪タイプ・通称トライク)が一気に入荷しました。これらのツーリングファミリー…(モデルカテゴリーをシリーズと呼ばずHDではファミリーと呼んでいます)
5月末から6月にかけ、これまでにオーダーをご成約をくださったオーナー様へ納車が続いています。ツーリングモデルのオーナーさんの多くは、2台目から3台目へとハーレーを乗り継いだ方々が目立っています。
【FLHXSE/ストリートグライドCVO】
初めてハーレーダビッドソンを手にされた時、多くは黒やブルーといったカラーリングのボディを選んだ方々でしたが、今回の乗換えはちょっと派手なカラーへ!(^^)!
【入庫したばかりのトライグライド】
ハーレーオーナーとなって判るアフターサービスの重要なこと。そのことを重視するオーナーさんは、地元の江東区、江戸川区、墨田区在住の方が全体の8割を占めています。ハーレー購入したお店へ大手を振って行き来する。日頃の点検整備やカスタマイズ、また購入者の方々をお誘いする当店の主催するツーリングへ参加して愉しむ。大人の趣味として分かち合う場もそこにあります。
ハーレーと云う「モノ」を売るだけでなく、楽しむ「コト」を一緒に買って戴いている。…わたくしたちの基本的なスタンスでもあります。
【ニューメンバーのツーリングスタートでの自己紹介】
亀戸のハーレー仲間「東東京チャプター」は会員数125名。女性ライダーも18名がメンバーだ。その全員がハーレーダビッドソン亀戸にて車両購入し、アフターサービスも利用している。ハーレーの購入から始まり、点検整備、オイル交換やタイヤ交換のご利用、そしてツーリングを愉しながら末永いお付合いをわたしたちは望んでいます。