BLOG
ブログ
2015年7月24日
ニューライダーのバイク・ゲレンデ…!
【ご夫婦でハーレーを愉しむ】
ゲレンデ…とはスキー場をさします。登山ではロッククライミングの練習場の意にも用いる。オートバイを乗ることはスポーツである。…と小生は思っています。続け繰り返していれば、人間の神経や筋肉はそのスポーツに適合し維持されていく。しかし、長期間止めると退化して行くもの。復活に必要なのは初級・中級と段階を経ていくことがとても重要となります。
【87歳にして現役ハーレーライダー】
50歳を過ぎてオートバイの乗り始める・・・ここで重要なのは、ゲレンデ指向からのスタートである。若い時代にオートバイに乗っていたと云っても30年以上の乗らないままブランクがあれば、そのライディング経験は退化するもの。また自身の運動神経も思った以上に衰えていることを自覚して“ゲレンデで基本から学ぶ”ことから復活したい。
【新規購入者を対象にしたニューオーナーツーリング】
近年よく聴く「リターンライダー」、つまり高齢になってから再度オートバイライダーになることを指す。23日夜のNHKニュースでは「リターンライダーの事故急増」を取上げていた。事故は悲しいことであるが、未然に防止できるように基本的な扱い方やライディングの予備知識。そしてこれから乗り出すと方は、自身に「ゲレンデ志向」を持ちたい。
【バイクの移動やバックを巧く扱う・・そのバランス感覚を体得しよう】
小生の店ハーレーダビッドソン亀戸へは、近年のことではなく1990年代から半数のお客様が45歳~65歳、言わばオジサンライダーであり、またその半数の方がリターンライダーなのである。だからこそ、初心者ライダー向けレッスンイベント「ニューオーナーツーリング」を年間3回開催しています。
【ロングツーリングの醍醐味を伝えたい】