BLOG
ブログ
2013年2月14日
ハーレー&バレンタインデー!
ホラっチョコもらった(^^)/・・・最近そんなことを云う男友だちが周りにいなくなった。「バレンタイン」:諸説はいろいろあって、起源や習わしが山の如くあった。つまるところ、「日本では、女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣がある」、これがシンプルで解りやすい。いっとき義理チョコが職場で流行ったが、最近は下火になって来たようだ。
その代り、お世話になったあの方へ的な志向から、女性から女性へ贈られることが増えているという。男社会のハーレーライダーには、さらに寂しいほうへ進んで行く。【明治製菓のチョコレート壁面】
何やらこれも日本的で、中元や歳暮の習慣に底流が似て来た。「ハーレー&バレンタインデー」なんてタイトルだが、何ともエピソードは少ない。ならば、亀戸が主催するイベントに「バレンタインハートツーリング」とでも銘打ってやるか(^_-)
なんであれ小生には、義理チョコだろうと何チョコでも貰える期待はできない。先日、妻がスーパーから買ってきた“ラミーチョコ„。バレンタインに関係なく廉価だったに違いない。せめて今夜これを頂こう。あ~バレンタインの心になってきた~!(^^)!