BLOG
ブログ

2015年6月20日

亀戸に青空(^^♪・・・待ってました~!

梅雨真っ只中、シトシトと雨が昨夜まで続きました。小生の商売、ハーレーダビッドソンの販売とアフターサービスは、太陽が顔を出してくれないことには、お客様も動いて頂けないし、お店にも見えない。いわば青空ビジネスでございます。貴重な週末が晴れるとホッといたします。


【亀戸の梅雨の合間の青い空】

しかし、まだまだ梅雨明けは先のようです。ハーレーライダーさんになったばかりの方に、案外多いのが「レインウェアー」を持っていないこと。車両購入時に一緒に揃えた「ヘルメット・ブーツ。グローブ・ジャケット」だが・・・。

レインウェアー、いわゆる雨カッパを揃えない理由に「雨の日は乗らないので」との返事が8割を超える。ところが、1年を経過、走行距離も5000㎞を駆け、ツーリングで雨とも遭遇し、その必要性と常備を悟って来る。


【レインウェアーを次の雨に備えて】

レインウェアーにも経年変化によるシール剤の劣化が始まり、風圧と共に前から受ける強い雨が浸み込むことがある。新品購入から3年・5年・7年が一定の節目になるようだ。新車も3年保証の現在、そこから先は車両と共に、レインウェアーを含むモータークローズも進化しているのだ。

【12ヵ月に1度キチンと正規ディラー工場で点検整備を】

過日のツーリング先では、参加したメンバーの車両がエンジン不調やメインスイッチ不良でリタイア(その2台共に当店での整備実績が3年以上無し)…当店の主催ツーリング参加と共に、車両の点検整備のご利用いただくことで、これらのトラブルを少なくできます。間もなく「サマーツーリング」愛車のカンタン点検(エンジン始動・タイヤ空気圧)を(^.^)

トップへ戻るボタン矢印
TOP