BLOG
ブログ

2013年10月9日

本場さぬきうどんが錦糸町へ(^^)/

いりこだしの香りがほんわかと漂って、食欲をそそられる。小生は「コレコレ~探してたのはこのニオイばい、これたい~」と、九州弁で心で叫ぶ。やっと近所に安くて美味い本場の讃岐うどんがやってきた。【あつうどんとてんぷら】

東京で本場の「さぬきうどん」が食べられる!こう書いても解って貰えないかもしれない。讃岐とは香川県の旧地名でここに行って食べるとまさに本場。うどん粉のブレンドや、こねる手法と麺の太さ、ゆで方まで、違いコシのあるうどんに仕上げがっている。そして、“いりこだし”のめんつゆ、関東のかつおだしと違い、三つ子魂は食い気まで変えない。

このところロードサイドで見かける丸亀製麺、香川・讃岐うどんとして全国展開していて西日本の味を広めている。小生は、個人店の讃岐うどんの味に興味を持ち、「神保町のうどん丸香」、「神田の武善うどん」のようなお店を探しては訪ねて食べてきた。

【錦糸町の讃岐うどん五郎】

TEL 03-3631-2866 所在地 墨田区江東橋1-13-1(錦糸町駅南口から出て右へ・太陽のトマト麺の手前の筋を右へ行くとあります。

トップへ戻るボタン矢印
TOP