BLOG
ブログ

2014年1月28日

氷結の錦滝へハイキングその1!

南アルプス甲斐駒ケ岳の沢を流れる尾白川。その川に注ぐ清流は「南アルプスの天然水」と呼ばれ広く飲料水として、またサントリ―白州ワイナリーの母水としても使われている。その尾白川の支流に「錦滝」が全面氷結していると聞き、いつもの山友を誘って行って見た!(^^)!

尾白駐車場から山梨百名山のひとつ日向山(ひなたやま)登山口まで40分登る。ここら錦滝まで左に向うこと、さらに40分。標高も上がりあたりは雪景色に変って行く。

やった~錦滝だ~凄い(^^)/・・それしか出ない。最初に見た仲間の言葉にみんなが急ぎ脚になる。同じく“スゴイ~”

滝壺から上まで30mはあるだろうか、コチンコチンに氷結した滝は彫刻の像のようにも見える。

トップへ戻るボタン矢印
TOP