BLOG
ブログ
2015年7月22日
週末はサービスエリアで逢いましょう(^^♪
【チャプターツーリングは愉しいわ~~(^^♪】
子供たちも夏休みへ。ハーレーオーナーも夏の休日は趣味のツーリングを仲間とサービスエリアで待ち合わせ、日帰りツーリングをスタートする。最近のサービスエリアの早朝、オートバイ仲間の待ち合わせラッシュだ。
常設の2輪車パーキング(約10台程度の駐車スペース)ではとても収容できない。特に7時~9時は100台を超え、都内のオートバイサークルが高速道路のサービスエリア/SAを集合場所としているのだ。ライダーにとって飲物やお手洗いはもちろん、愛車へガソリン補給もできる。
【バス・トラックエリアでないと20台以上は停まれない】
ハーレーダビッドソンのオーナーさんも、HOGチャプター(正規ディラー・ハーレークラブ支部)へ入会すると、多くのハーレーライダーと一緒に走る機会もあって、年間では3000㎞超の走行距離になる。特にハーレーは「みんなで一緒に」或いは「友だちやグループで」…そんなムードを持ち合すオトナの遊び道具だ(^^♪。
【東京・亀戸 東東京チャプター】
17年間のチャプター活動には、メンバーシップをリードするチャプター役員13名の貢献度は高い。その実績としてツーリング中に於ける大きな交通事故は発生していない。先月のサマーツーリング参加者数は67名。年間6回のオフィシャルツーリングへの参加数平均65名。今年最大の参加数は新春ツーリングの86台。安全なマスツーリング、このためメンバーシップと事前参加申込制でのツーリング運営となっている。