BLOG
ブログ

2013年5月12日

GWはハーレーで南紀・伊勢へ②

エンジンオイルを交換したばかりの愛車ハーレーダビッドソン/FLTRX・ロードグライドの鼓動感が軽ろやかだ。小生と妻、それぞれのハーレーで東京・亀戸から新東名を駆け、静岡、愛知、三重を伊勢湾をぐるりと周りながら紀伊半島へ入って行く。ここまででざっと走行距離は400㌔を超える。

【奥伊勢PAから新緑と青空がキレイだった】

伊勢自動車を駆け勢和多気jtcから紀勢自動車道へ入るが、高速道は、ここから20分走行すると大内山ICが終点。そこから先は工事が続く。途中断続的ながら紀勢自動車道は尾鷲市まで延伸。そこを過ぎると海の色が深い蒼に変って来た。【熊野灘の蒼い海】

外洋の荒波やうねりが、そのまま岸壁にあたり削った岩礁が美しい。そんな風景をいくつか視界を取り込みながら南紀へ向うハーレーダビッドソンは絶好調だ。【名勝 鬼ヶ城】

その外洋、太平洋からの大波小波の浸食が織り成した岩礁美がここ「名勝 鬼ヶ城」である。もう数十年前にバス旅行で一度来たが、今回はタップリ1時間岩場を歩いた。【スリルもチョッピリ鬼ヶ城遊歩道】

【鬼ヶ城を歩き進むと熊野市が見えてきた】

海に面した街は活魚料理が美味い。紀勢路は、まさに「海鮮街道」と呼ぶにふさわしい新鮮なお刺身を、何処でもいただけた。

トップへ戻るボタン矢印
TOP