BLOG
ブログ

2017年2月5日

そして神戸風・本場のお好み焼き(^^♪

ダシの効いた神戸風お好み焼き「ここ天」に、ここ1年ハマっている。また、もんじゃ焼きも美味い。つい生ビールが進み過ぎるのが難点だが(^^♪…小生の家内が無類のお好み焼き&もんじゃマニアで、嫌が上でもつき合わされていくうちに、粉文化のなんやるやが少し解かってきた。


【神戸お好み焼き・ここ天】

東京・下町の隅田川流域が「もんじゃ焼き」の本場・元祖的なエリアと云われている。もんじゃ焼き屋が密集する月島は、もんじゃ焼きの本場ではないようで、ここ10年間で観光客目当ての商流が目立ってきた。

小生はもっぱら錦糸町や亀戸のもんじゃ焼き屋だ。この20年でほぼ巡ってきた。思うことは平均的にもんじゃ焼きは美味い。

しかし、お好み焼きは粉とダシの調合が勝負のようで、広島お好み焼きや大阪お好み焼きなど西日本エリアに於ける「味の勘どころ」は一目置きたい。


【すじ肉入りお好み焼きは絶品~(^^♪】

地下鉄・住吉駅から徒歩2分、神戸風・お好み焼き屋「ここ天」をお試しあれ~(^^♪

トップへ戻るボタン矢印
TOP