BLOG
ブログ
2011年6月4日
アウトドアガール?!
昨夜11時にテレビをつけたら、「アウトドアガール」との番組名や、たまたまハーレーダビッドソンを傍らにインタビューを受ける「女性ライダー」に目が留まった。“バイクに乗る女性”、今では珍しくないが、こと“ハーレー”が登場すると仕事柄ついのぞくようにテレビを観た。http://www.nhk.or.jp/50voice/movie/43/movie.html
【ハーレーガールは亀戸店のお客様にも少なくない】
このところよく聞くのは「山ガール」だ。ひとり登山も楽しむとか、とりわけ東京近郊なら高尾山なんかがメッカらしい。釣りもルアー(模造のえさ)が主流の昨今これまた「釣りガール」も増加傾向と聞く。「〇〇ガール」の傾向と現況はNHKに譲るとして、我がハーレーオーナー(新車登録)の現況をちょっとお知らせしよう。日本に於ける、最近のハーレーオーナーの平均年齢は42.4歳、このうち女性オーナーは毎年約1000人に達する。「男の世界」と呼ばれたハーレーオーナーにも女性進出が著しい。
また、ハーレー亀戸の定例ツーリングには65台参加のうち、10台が女性だ。ちょうど明日5日(日曜日)、その「みなづきツーリングin越後湯沢」を楽しむ。どんな趣味の集いも新たな仲間との出会いや、女性の参加で華やかにより楽しさがふくらむ。
【ハーレーガールの愛車は1200ccから1584cc】
小生の私感だろうか?女性の方が思い切りが好く、決心すると行動が速い。ライディングの向上心は男性より強く持ち、女性同士の負けん気もみなぎっている。男性と同じ機会を与えられていたならば、「男の世界」と思い込まれていた分野にイノベーションがとっくに起きていただろう・・・。