BLOG
ブログ
2011年6月5日
ハーレー仲間国境を越える!
「水無月(みなづき)ツーリングin越後湯沢」と銘打って、本日開催のチャプターツーリング。ハーレー亀戸の仲間にとって、ちょっとした記念日になったのです。1998年チャプター創設以来、今回の「三国峠越え」により、オフャルツーリング60台以上での関東平野から越える「国境・クニザカイの峠」を全走破。嬉しいのは、初参加の方も含め65台全員無事に「三国峠越え」ができたこと。
【高速道路休日割引1000円もラストになるのか?】
関東平野を越える有名な峠とは、奥日光の金精峠、今回の三国峠、上州安中の碓氷峠、奥多摩の柳沢峠、八王子から大弛峠、そして小田原から箱根峠だ。「ハーレー乗り」なら越えてみよう。上達すること間違いなし。
【越後湯沢の川端康成記念碑にて】
関越道を月夜野ICで降り、R17号で三国峠を目指す。新潟県湯沢まで45㌔のワインディングだ。頂上付近が有名な三国トンネル、この中では一気に冷気で身体を包まれる。谷川岳の真下を通るトンネルは、初夏とはいえひんやり寒い。トンネルを抜けるとそこは新潟県だ。川端康成の小説「雪国」なら、“トンネルを抜けるとそこは雪国だった”となる場所。
【満腹になり過ぎたようで帰路は眠気との闘いだった】