BLOG
ブログ

2016年7月26日

ハーレー仲間のオフィシャル・ツーリング…その②

「出会う・集う・走る」 これは、1998年から私たちのハーレーオーナーズグループ(HOG)・イースト トウキョー チャプターポリシー。

ハーレーダビッドソン亀戸主催、7/3開催「2016・サマーツーリングin日光鮎」へ集ったお客様のツーリングシーンを紹介したいと思います。


【ハーレーダビッドソン最上級モデルを駆るT・O様】

昨年夏まで、FLHXSE/CVOストリートグライドへ。その前は、ベースモデルFLHXだった。昨年秋より最新2016・FLHTCU SE CVOリミテッドへ。ライディングフォームも余裕が見て取れます(^^♪


【2015年HOGメンバーマイレージラリー全国1位のSさん】

鉄人の走りSさんはファットボーイローが愛馬、全国のHOGメンバーで競うマイレージラリーでは、全国第一位に輝いた。「2016・サマーツーリングin日光鮎」へは、在籍するメンバー137名のうち、78名が参加。

オフィシャルツーリングには初参加の方や、ハーレーを乗り換えて3台目となるT・O様などベテランライダーとワイワイとハーレーダビッドソンを分かち合う。


【ウルトラが最高~とM・O様のゆとりライディング】

ハーレーダビッドソンは最初に出会った1台から、1年を待たずにより大型のハーレーダビッドソンへランクアップしていくライダーは少なくありません。今回のサマーツーリングでも、昨年と同時期での比較では14名のメンバーが乗り換えていた。


【カップルでハーレーダビッドソンオーナーへ】

品川区在住のS様とK様は、XL1200CX/ロードスターとXL883Nアイアンを同時購入。まだ納車されたばかりのニューライダーだ。78名のグループツーリングには、10名単位での経験とマシンによるチーム分けをして、初心者でも安心してマス・ツーリングを懸けた。


【日光杉並木を初心者Fチームが入ってきた】

ウルトラクラシックなど、ツアラーモデルの燃料タンクは約24ℓ。1ℓの平均走行距離は16km、朝集合時に満タンにしておくと、今回のツーリング周遊コースは330km。

帰京までガソリン補給は要らない。XLスポーツスターでは160km前後での補給。チャプターでプランされた地点で補給すれば全体はスムーズにツーリングできる。


【駐車場を埋め尽くすチャプターのハーレーダビッドソン】

今回も78台となったチャプターツーリング。その全員を同じ場所で駐車ができる日光・船場亭。それもハーレーダビッドソン亀戸では下見と共に、停めるハンドルの向きと出口方向など、事前の打ち合わせによって準備している。

ツーリング本番では、チャプター役員13名によって安全に誘導されている。

【絶品・船場亭鮎の塩焼き】

チャプターツーリングの、ランチ美味しいもの探しは下見準備の行動原則である。今回も旬な美味いものと云えば鮎の塩焼きだ。お一人3尾と定食でまんぷく~~(^^♪


【S様とK様のごあいさつ】

78名のハーレーダビッドソン仲間として、チャプターツーリングを一緒に楽しんだおふたり。「今日はとっても楽しかったです。次回もお世話になります。皆さまよろしくお願いしま~すっ」と、笑顔で元気な自己紹介を戴いた。


【チャプターツーリング解散の挨拶・宮本会長から】

ハーレーダビッドソン亀戸主催の「オフィシャル・ツーリング」をその①・②とご覧いただきありがとうございました。

トップへ戻るボタン矢印
TOP