BLOG
ブログ

2013年4月2日

マトを得た「石の上にも3年」!?

4月と云えば、小生は、もう30年以上前のホンダ営業部への転勤を想い出す。ハーレーダビッドソン亀戸開業前の旧い話ですが(^_-)・・・昭和44年の入社から、6年の歳月が経ち希望だった営業部への配属に、夢がふくらんだ時でした。【その当時花形だったホンダRCB1100耐久レーサー】

ホンダの職場の標語に「自分のために働け」とあった。自己中心に働けと、勘違いしそうだがトイレ掃除に例えると解りやすい。キレイなトイレは、誰もが気持ち良い。そのキレイな状態を自ら率先して掃除すれば周りのみんなも気持ちが好い。つまり自分のために働けば、結果としてみんなが、ひいては会社全体の利益につながるという教えである。【当時やっと買えた大型バイクはCB450K1】

もう両親共に、ご先祖様の仲間入りになってしまったが、そのおふくろはホンダ鈴鹿へ向う朝、【石の上にも3年やから】と云って5千円札を持たせてくれた。その時こう云った“ひと様に金は借りるな。最初の給料は翌月に使えよ”。つまり当月分は貯めよという意図だったと思う。それはいろんなことに通じる。

【趣味も3年やれば分かることが多い】

【石の上にも3年】簡単で言い尽くされた教えだが、今なお新鮮で“マトを得た格言”。この春の新入社員に贈りたい。

トップへ戻るボタン矢印
TOP