BLOG
ブログ

2012年1月29日

ライダーであり続ける!

時代は進化する。ハーレーダビッドソンもこの10年間で“大きな進化”を見た。業界の外から見れば変っていないように映るかもしれない。変っていく時代のニーズと、環境対応に製品は改良改善されている。しかし、ハーレーの伝統的なスタイルとライダーの楽しみ方は変らない。                       【東東京チャプターのツーリングスタートは全員にグランドルールを】

ハーレーには変らない良さがそこにある。ハーレーダビッドソンを趣味とする多くの仲間はそこをちゃんと知っている。2012年度の東東京チャプターメンバー更新(既存メンバー)が31日で終了する。新規入会は随時行っているが、すでに108名を超えた。役員態勢も一新され今年度の役員さんは、ツーリング大好きなやさしくてアクティブなリーダーたちだ。       【宮本新会長を迎え2012年度・東東京チャプター役員のみなさん】

現在、東東京チャプターメンバーの現役最高齢は74歳。もっとも多いのは40歳~50歳代だ。その次ぎに30代で、少数だが20代の方もメンバーにいる。社会現象と同様に、じわりと高齢化も。しかし、ヘルメットをかぶってハーレーに跨ると、年齢など判らない若さを発する。                     【ハーレーオーナーならばHOGチャプターメンバーであり続けたい】

「継続はチカラ」!・・単純明快にして人の行動の核心をひと言で表したものだ。ハーレーダビッドソンに乗り続けること。“たかがハーレーされどハーレー”だが、オーナーは心身ともに健康でなくては楽しめない。まずは健康、そして運動である。さぁ今年もライダーであるために走って楽しもう。 

*・・掲載の写真は、2012年1月15日【新春ツーリングIn南房総】から。参加のみなさまへ全シーンを載せCDにて配布しております。HD亀戸ショールームへご来場いただきお持ち帰りください。

トップへ戻るボタン矢印
TOP