BLOG
ブログ

2012年1月28日

東京に来るなインフルエンザめぇ~!

インフルエンザが東京を包囲している。残念なことに感染が注意から警報レベルに入りそうな勢い。冷え込み乾燥した日が続きインフルエンザが発症しやすい恐ろしい状況だ。

【2012年新春チャプターツーリング病欠無し74名全員参加だった】

我等ハーレー乗りと云えども、患ったら乗れない。みんなで行こうと約束したツーリングにも行けなくなる。心して予防したい。【インフルエンザ流行レベルマップ】                   

基本予防は、「毎日のうがいと手洗いの習慣化」だ。ところで「抗インフルエンザ・ヨーグルトR-1」をご存知だろうか。九州・佐賀の有田焼で有名なこの町で抗インフルエンザ対策が成功している。それがコレだ。 【話題の抗インフルエンザ乳酸菌を含むR-1ヨーグルト】

報道によると・・「佐賀県全体でのインフルエンザの感染率は4・37%ですが、有田町はわずか0・04%でした。R-1乳酸菌を飲み続ける事でこれほど差がつくとは思っていませんでした」と話す。100分に1に感染率が低下したのだ。日本大学上野川修一教授によると、「R-1乳酸菌は発酵の過程で多糖体というたんぱく質を大量に作り、腸内のナチュラルキラー細胞を活性化してウイルスを撃退するんです」という。ここはライダーに限らず「信じる者は救われる」、素直に飲んでみたいものです。

トップへ戻るボタン矢印
TOP