BLOG
ブログ
2016年8月10日
夏休みを北海道ツーリングで(*^^)v
羽田空港から新千歳空港へハーレーダビッドソンと共に北海道へひっ飛び~(^^♪…ANAスカイツーリング北海道を利用して行ってきま~す。
【サロベツ自然記念館の猛禽剥製】
昨年の夏休みは「北海道・道北ツーリング」へ。今夏はその続き「道東ツーリング」を計画。小生と妻と次男、「2016・北の大地」を目指します(*^^)v。 子供たちが幼い頃は、クルマで大洗港や新潟港から北海道へ向けて行ったものです。しかし、小生は連休は6日間のみ。ここは飛行機で一気に北海道へ。
【サクラマスの遡上】
夏の北海道は、これまで家族でクルマで行った数を含めると10回を超える。しかし、北海道はオートバイでのツーリングが最高に愉しい。
標高差による気温の変化、海岸線の潮の匂い、大牧場の草木をゆらす風はエアコンの効いたクルマでは感じることはできない。まさに、大地とそこに吹く風を全身に抱きながらツーリングを満喫。
それとハーレーダビッドソンのVエンジンの鼓動感が、旅情をさらに高めてくれる。
【摩周湖の展望台にリスたちが】
北海道がまだ慣れない頃、1日500km超のツーリングも楽しかった。回を重ねると如何に北海道の土を歩み、そこでしか見られないもの見つけるか。ツーリングで云えば、サイドスタンドを出す機会を見つけ探し聴き出すか(^^♪…こんな発見の旅が面白くなってくる。
【屈斜路湖周辺の大フキ】
傘にも負けないような「大フキ」が道東・弟子屈周辺の街道沿いに自生している。家族で撮り合い写真に残してみた。
【ラベンダーの香りが大地を包む】
道央の富良野や美瑛では、ドーム形の丘陵がそのまま畑となっている。そのひとつ一つの畑に咲く花、また農産物がまさに絶景の花園だ。
【北海道ツーリングのだいご味】
夏の北海道ツーリング、ハーレーダビッドソン亀戸のお客様へも、ツーリング宣教師の如くその愉しさを伝えてきた。ハーレーダビッドソンはロングツーリングの最高の相棒だから。
休業の案内 ハーレーダビッドソン亀戸は 8/12~17まで夏季休業をいただきます。