BLOG
ブログ
2015年11月7日
大型2輪免許を取得なら(^^♪
その昔、と申し上げても約30年程前ですが、大型2輪免許取得は合格率が1%以下でした。つまり100人の受験者で1名のみ。東大の入試よりも難しいと揶揄された時代がありました。その時代に取得した大型2輪免許のライダーは、現在も自慢を語っています。
【平和橋自動車教習所のテッシュで合格の嬉し涙を(^^♪】
こうした「受からせない試験」の状況に対し、ハーレーダビッドソンやBMWなどの国外自動車メーカーから「大型輸入バイクが売れないのは日本の運転免許制度が原因で、非関税障壁となっている」と改革要望書が出され、強く緩和を求められるようになった。
【この秋が免許取得のチャンス】
1996年から大型二輪免許と普通二輪免許が独立した免許となり、現在では普通二輪免許の限定を解除して大型二輪免許を取得することはできない。同じ理由により、普通二輪免許で大型自動二輪車を運転した場合、免許条件違反ではなく無免許運転となるのである。昔に較べると、免許取得はずい分ラクになりました。
【試乗をおまちしています】