BLOG
ブログ

2011年7月20日

太陽とひまわりの山麓へ!

台風6号のワルさで、いつまでも青空が見れない東京だが、日本で一番太陽の恵みを受けている場所をご存知だろうか?それは山梨県の明野村(現在は北杜市明野町)である。日照時間のもっとも長い場所であり、そこに「ひまわり86万本」が咲き誇っている。この丘に広がるひまわりはもう圧巻だ!ハーレー行く日帰りツーリングコースにベストで、東京都心から往復280㌔と初心者でも気軽な目的地だ。

こんどの24日より「明野サンフラワーフェスタ2011」が始まる。太陽をいっぱいうけた86万本のひまわりを観に行ってはどうだろうか。この丘より富士山・甲斐駒ケ岳・八ヶ岳など日本を代表する山岳の眺望は“素晴らしい”と、自然にため息が出る。                     a03dfa58

 

【これから8月が最高の見頃を迎える】

ハーレーダビッドソンを駆り中央道・韮崎ICを降り、「明野方面」へ10分程で着く。もう終了した10日の「サマーツーリングin八ヶ岳高原」に参加したみなさんへも、見せてあげたかったひまわりだったが開花のタイミングがちょっと合わず惜しかった。dsc_2457_m【ひまわり越しに富士山がでっかく見える】               夏のツーリングでいいのは温泉に入っても帰路で“冷えない”こと。明野のパノラマリゾート・ひまわりの丘の温泉に浸りながら観る山岳の眺望は天空気分。dscn9619ひと風呂浴びて汗を流して来るのもいい。

【夏のツーリングがちょっと曇りがベター・・望むのは贅択かな】

トップへ戻るボタン矢印
TOP