BLOG
ブログ
2012年2月3日
桜も好いがサンマが旨い!
例年より平均気温で1.8℃低く、日本海側の降雪量は1.6倍。その勢いは止みそうにないとニュースは伝えている。そんな激寒の日本列島だが、恒例の「東東京チャプター河津桜マイナーツーリング」へ参加申込が超満員の38名に。
【2011年の河津桜ツーリングから】
今年は、参加総数で昨年の1.7倍となり、昨日締め切ったと担当のチャプター役員から連絡が来た。この寒さをものともしないパワーが「ハーレー乗り」のゆえんだ。【昨年、2011年2月23日に満開を迎えた】
花より団子ならぬ、ここ河津へ来れば「さんまの干乾し」と「さんま寿司」を食べて欲しい。秋に日本列島の北方まで行き、冬には南下する「冬さんま」は、その大移動で脂が落ちてしまう。その痩せ具合が丁度食べ頃となり、この時季に伊豆半島南端沖へ到達するのだ。大きさにもよるが1尾50円~80円位が相場だ。一度喰ったら病み付きになる。
【サンマ寿司がこれまた旨いっ】
河津桜の見学者は年々増加し関東はもちろん、中京地区からの観光バスなどもどっど押し寄せる。桜もいいが、桜会場へ出店の地物がとても美味しい時季でもある。