BLOG
ブログ

2012年3月18日

桜開花を待ち構える!

今年は寒さのせいで、開花が遅れた伊豆の“河津桜”。約2週間ほど遅く見頃を迎えたようだ。そして次は、染井吉野や枝垂れ桜が春の陽気を待っている。日本には、それぞれの地域に桜の名所や名木があるが、東京都内では皇居のお堀、上野公園や隅田川沿いの連なる桜の見事さ。そんな都内にあって、とりわけ「六義園」の枝垂れ桜は圧巻だ。この満開のタイミングは待ち構えていないと見逃す。【六義園は3月22日~4月5日は夜間ライトアップ】

我が、ハーレーダビッドソン愛好家の最年長は、江戸川区在住のA・Sさん84歳。ロードキングを愛車にツーリングを楽しんでいる。自宅から当店までの道のり5.5キロを、万歩計を腰に天気の日は“必ず歩いて”やって来る。それを偶然ショールームで見知る常連さんも少なくないだろう。そのA・Sさん、70歳の時に脳梗塞で倒れた辛い体験がある。以来、歩くことが健康の源と共に“ハーレーライダー”であり続けると決意。「ハーレーを持っているだけでは意味がない乗ってナンボじゃ」と核心を突く。【ちょいとハーレーで行く山梨・乙ケ妻のしだれ桜】

歩くきっかけをこの春の桜の開花から「桜めぐり」はいかがだろう。桜の名所の多くは歩いて訪ねるところが多い。腰痛やだるさは運動不足から起きるもの。そんな健康つくりを兼ねて桜観賞を待ち構えたい。【ハーレーを駆るには足腰の丈夫さが決め手】

トップへ戻るボタン矢印
TOP