BLOG
ブログ

2012年7月31日

涼風の赤城山をかけ抜けた!

上州・赤城連峰で最も高い黒檜山頂は1828m。そのすそ野の標高800m付近にはアップダウンをしながら“からっ風街道”がある。広域農道だが快適な道だ。今ならブルーベリーや夏野菜の収穫を迎える。この日も薄い霧につつまれ冷やりした清涼感に包まれる。都心の猛暑がうそのようで、下町のハーレー乗り56名が快適なツーリングを愉しんだ。【亀戸・東東京チャプターの雄姿です】

この日の、ハーレーダビッドソンのオーナーさんの最年長は、江東区在住の佐藤さん76歳はXL1200Cで久々に参加、ちなみに最年少は牛木さん24歳だ。チャプターオフィシャルツーリングは年間6回、年齢を超えてメンバーの多くが皆勤参加を目指す。

【レディーライダーも巧くあなどれない】

今回のコースは、北関東の山あいを抜けるワインディングだ。カーブの続く峠道では、ライダーとして日ごろ乗っているかどうか。スポーツと同様、運転技量の差が歴然と出るのはこんな山間道路だ。【最後尾をハーレーオレンジベストの役員が見守る】

我が下町・亀戸気質はグルメにこだわりがある。下見ではコースと、グルメもしっかり味見してくる。“ツーリング先に美味いものあり”。これは、我が亀戸の、いや東東京チャプターとしてのゆるぎないもうひとつの目的でもある。【赤城そば街道の“ささやの5色そば”】

また日の長いコアシーズンもあって走行距離は、いつもより100㌔プラスのロングツーリングプラン。年配者やまだ新車を降ろし立ての慣らし運転中のゲストメンバーもいて、ちょっと心配だったが、チャプター役員やベテランチームのエスコートもあって安全に、また爽快に駆け抜けた。

東東京チャプターの皆様は、当店ホームページ「HDKフォーラム」もご覧ください。

トップへ戻るボタン矢印
TOP