BLOG
ブログ

2016年11月8日

紅葉の塩原温泉を駆ける(*^^)v

11月に入ってグッと冷え込んで来た。この寒さが紅葉を一層赤く染めて行く。インターネットで「紅葉・見ごろ」を検索すると栃木県の「塩原温泉・もみじライン」「日光いろは坂」「奥日光・金精峠」が見頃と案内。

一路、東北道・西那須野インター、R400を経由して塩原温泉を目指す。


【真っ盛りな紅葉】

月曜日は快晴に恵まれた。赤色も鮮やかだ。

【見頃は11月16日位まで】


【野猿が吊り橋を渡る】


【これからの紅葉も】

紅葉や桜の見頃にタイミング好く行くことは至難だと思う。木々によって色づきが異なり、ナンダまだまだじゃん・・・・のような樹もあったり、JR駅のポスターにある「山の斜面が紅葉となる」を期待していくと肩透かしにあう。

【平日とはいえ多くの観光客】

東北道も紅葉シーズンは、クルマの量は多い。追越車線ばかりが混み合い100km巡航だ。登りになると流れる速度が落ちてくる。

また、塩原温泉エリアなどの紅葉の綺麗なポイントで、クルマをあまり左へ寄せずに停まりカメラを手に降りて来る年配ドライバーが少なくない。紅葉に見とれてしまって、道路をふさぐクルマの動向に特に注意をしながらライダーは防衛運転を徹底したい。

【有料道路もみじラインの紅葉】

日光や塩原温泉はこれから10日間が見頃でしょうか。ぜひツーリングにお出かけしてみては。

トップへ戻るボタン矢印
TOP