BLOG
ブログ
2012年9月25日
花に染まる秋の1日へ!
秋の花めぐりとして、小生の楽しみとなっている「埼玉県日高の100万本の彼岸花」。ここを知ったのは6年ほど前のこと。それ以来、秋になると見ないではすまない「花園」になってしまった。関越道の鶴ヶ島JCTから圏央道・狭山日高ICを降りると「巾着田(きんちゃくだ)へ」の看板。この時季、巾着田会場への道案内はインターからあり、とても分かりやすい。 【満開時の巾着田・彼岸花(曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の群生】
今年は雨が少なかったせいか、巾着田に彼岸花は開花が遅れている。25日現在(下写真)はご覧の通りだ。昨日、見学に行こうと現地へ向かったが、咲き具合を示す案内ボードには“1分咲き”に入場は止め、次週にしようと見学目的を秩父旧街道・吾妻宿へ向った。【9月25日現在の曼珠沙華の開花状況】
「日高市・巾着田」の満開絶景は9月28日以降、10月10日までが見頃でしょうか。日帰りツーリングでここへ立ち寄り、その後、299号で秩父市をめぐるコースを走れば、ワイディングも楽しめるハーレーならではの1日になるだろう。