BLOG
ブログ
2013年6月25日
零戦
ハーレーダビッドソンを当店でお求めを戴いたお客様でも、ここ一年以内の比較的新しいオーナーさん、つまりニューオーナーをお誘いして愉しむ「ニューオーナーツーリング」。そこで零戦ファンとまた出会った。【零戦52型 靖国神社境内遊就館に展示】
そこへ参加を戴いた方から、このブログをご覧くださっていて、“特に「零戦」のことが好きだからよ~く覚えてます”と嬉しいお声(^^)/・・・チョ~シにのって今日も「零戦」関連を書いてみました。
【旧日本海軍戦闘機 雷電】
いよいよ、日本を代表する映画監督、宮崎駿監督の最新作劇場映画『風立ちぬ』。零戦や雷電を設計開発した堀越二郎・航空技師の物語なのです。
映画【風立ちぬ】7月20日公開!
そんな零戦ファンの多くが小生と同様、少年時代は零戦などプラモデルを作った趣味を経てオトナになった。新しいプラモデルを買い、箱を開けたらもうオシマイ、寝食を忘れ制作に熱中したもの。
【堀越二郎著・零戦】
そんな熱き、少年時代を思い出す。今年は、所沢航空記念公園へやってきた世界唯一、70年の時を経て今なお飛べる「零戦52型」との出会い。この映画公開、そして12月公開映画「永遠の0」と小生にとっても、素晴らしい零戦イヤーになりそうです。
【夏のニューオーナーツーリングから】
現在はハーレーを趣味として、駆けることが大好きな小生、気の置けない仲間たちとのツーリングでは、その習性が残るのか駆けだしたらもう独りよがり。まるで戦闘機乗り気分(^_-)