BLOG
ブログ
2016年8月19日
2016・北海道ツーリング…その②
12日、Am11:00に羽田空港を飛び立ち、午後1時前に新千歳空港へ着く。あっという間に北の大地を走れるのが嬉しい。20代の頃はフェリーで21時間かけて北海道へ向かったものだが、1991年以降はANAスカイツーリングで行くようになり、時間を有効的に使えて東京からの行き帰りラクになった。
【インカムがあると愉しさを分かち合える】
今回からのインカムは、「セナ20s」を活用、家族3人の鮮明な音声通信はもちろんユーチューブの音楽も聴けて最高だった。
【R452は路面整備も景色も最高~】
千歳東から道東道を利用、夕張市ICで降りてR452へ。亀戸のハーレー仲間のオオタケさんから教えて貰ったこのR452/夕張国道は、大夕張ダムへ注ぐ夕張川沿いの雄大な景色を見ながら駆けれる。
【ハイペースになりがちな心地よいR452】
大きなカーブが連続、さらに路面整備が綺麗で走りやすい。ハーレーダビッドソンに適したベストツーリングロードだ。
【旭岳ロープウェイ】
2日目のハイライトは大雪山・旭岳へロープウェイで昇る。快晴に恵まれて樺太半島までも見えそうだ(^^♪
【大雪山・旭岳】
噴煙を上げる場所を数えたら12か所あった。まさに活火山だ。その風景は箱根の大涌谷のようだが、標高が2000メートルを越えているので、どこか高山らしさが山容に誇っているようだ。ここで玉子を煮ると黒くなるのだろうか☺
【登山道の脇にはすすきのような可憐な花が】
【旭岳をバックに親子3人で】
北海道ツーリングを何度か重ねると、目的が変わっていく。最初の頃はとにかく北海道の地形に沿ってひた走る。または、街と街の間を走ることに集中したものだ。当時の1日の走行距離は450km~500kmだったが、今回は妻と次男を連れてのツーリングでもあり観光も含め、如何に北の大地を観るかをテーマに300km平均でプランした。明日もツーレポ③へ。
ハーレーダビッドソン亀戸主催ツーリングのお知らせ!!
☆彡…9月4日(日)開催のHOG東東京チャプター「初秋のグルメツーリングin那須高原」への参加者募集中~(^^♪
*参加はメンバーとHD亀戸にて車両購入の方に限ります。