BLOG
ブログ
2011年7月23日
テレビは明日から地デジへ!
現代の暮らしの中で【テレビ】を見ない日はない。小生が幼い頃「テレビ」と云えば「月光仮面」・「力道山」・「ポパイ」など(年代差で解らない方も?)を観るため、近所の“テレビのある家”に、ガキ共みんなして上り込み眼を輝かしながら見たものだ。それは1958(昭和33)年頃。
その時代からやっていた”アナログ放送が終了する”。いよいよ明日24日正午を以って「地上デジタル放送/地デジ」へ切り換わる。そういえば、我が家のクルマのテレビも“アナログ”だったからもう映らないのか~・・
【テレビ黄金期/ホンダ・ドリームで駆けた月光仮面はヒーローだった】
時代の進化と共に、通信技術や機械は「手段の変更」で最新技術を導入して行く。ほんの5年前ハーレーダビッドソンも、すべての機種から「キャブレター」が終了し、「フューエル・インジェクション/EFI」に進化した。地デジも、ハーレーも、これら進化によってライフスタイルが変化し大きく発展して行くことだろう。キャブレターとインジェクションの違いならハーレーを楽しめるが、テレビがアナログしか受信できなければ明日からは見れない。
【最新インジェクション搭載のエンジンは鼓動感に溢れている】
ハーレーダビッドソンも最新2012年モデルは、9月1日より日本仕様が発売される。すでに2011年在庫もXL系の人気モデルは完売しており、ショールームでは【2012年モデル受注】を予価にて承わっております。どうぞ当店へ!