BLOG
ブログ

2011年7月13日

北国青森に夏来たり!

青森のお祭りと云えば、ご存知「ねぶた祭り」があまりにも有名。その「ねた祭り」青森市は“ネタ”と呼び、同じ青森県の弘前市は「ねた祭り」。の一字違いながら、いずれも東北の三大まつりとして、8月1日~7日まで開催され、今年は東日本大震災からの復興へのはずみをつけようと、例年以上の盛り上げ準備がされているようだ。               82cb82d482bd8eca905e_8bab8fbc82d082dc82ed82e88e718b9f89ef_080902【ねぶた山車を実際に観るとその大きさに驚く】            

12日のブログに続き「青森特集」、ここ青森県は75%を海岸に接する地形だけに、グルメも海産物が豊富。お昼は何を食べようかと考えていたら、「道の駅」や観光地の露天物の“タコの好い焼き匂い”に誘われ、小生根っからの食いしん坊、つい摘んでしまい昼食替わりになってしまった。dscn9907                

【干したこは噛むほどに旨い】

津軽海峡の“潮流に活きるタコ”だからなのか?東京で食べるタコとはケタ違いに安くて旨い。また“イカの陽干し”がこれまた肉厚で美味しかった。dscn9908     【龍飛岬で立ち喰いしたタコ串は香り好く美味しかったぁ~】

この夏休み、まだツーリングプランを決めていないなら、ハーレーで青森へ向ってはいかがだろうか?フェリーなどの予約もなく、一路北を目指すハーレーでの旅、思い立ったその日から即出発できる。仙台以北はクルマも少なくて走りやすい。なんと云っても東北の風は爽やかだ。dscn9929                                  【絶景の龍泊ラインは快適なツーリングロードだ

仙台市を過ぎると交通量が一気に減り、走りやすくなる東北。東京から往復2500㌔。思う存分ハーレーダビッドソンで走ろう。Vツイン空冷エンジンがもっとも活き活きするロングツーリングステージだ。      dscn9936

【津軽半島の日本百名道の龍泊(たつどまり)ラインを走ろう】

2011チャリティーin鰺ヶ沢/男鹿のご案内  ・開催日 2011年7月29日・30日・31日 

◆限定参加記念品として①ワッペン ②ラリーエントリーピンバッジ

★7/29宿泊場所 グランメール山海荘 7/30 男鹿観光ホテル

★参加資格 HOGメンバー 募集150名 スコアシートを持参ください。マイレージは1泊=1000マイル/2泊=2000マイル

◆参加申込 : HOGトラベルセンターへ直接 03-3456-2633へ

トップへ戻るボタン矢印
TOP