BLOG
ブログ
2011年11月29日
日本最高級の温泉?!
ハイキング仲間「山梨百名山歩きの会」と行く、今年ラストの登山は日向山(ひなたやま)だ。その山頂での記念写真。我等の後方には八ヶ岳連峰が見える。登山道は、紅葉から落葉に季節はすでに冬へ向かっている。 【日向山は標高1662m初心者でも楽しめる】
日向山頂には、海岸の“砂山”を思わせる風景。また白く変化に富んだ形状の花崗岩がいっぱいで、ちょっと珍しい山頂風景だ。
28日は、気温10℃の高曇りで遠くまで見える。風はなく登山中はうっすらと汗ばんだ。ふもとの「道の駅・白州」で買った幕の内弁当も、山頂から富士山、駒ケ岳を見ながら皆で食べると美味しさは格別だ。
山を下り、日帰り温泉に浸るのはいつもの定番コース。ここ「尾白の湯」へは初めて訪れた。甲斐駒ケ岳の山麓にあり、「サントリーウィスキー工場」や「南アルプスの天然水」で有名な尾白川がそばを流れる。この温泉が「日本最高級の湯」だそうで高濃度のミネラル含量だとか。2006年開館ながら、浴場や設備に清潔感もあって長居したくなった。【露天風呂に浸かりながら望む八ヶ岳】
水の美味しいところは、何をいただいても旨い。特に野菜は格別。ここの温泉を愉しんだあと湯上りに、山梨のB級グルメ「鶏もつ煮」でビールを呑めば帰京の“特急あずさ”車中では、山歩きの心地好い疲れと温泉効果か新宿駅までシートに沈み込み爆睡した。
【ハーレーダビッドソン・最高級モデルFLHTCUを愉しむTさん】
“最高級の温泉”へ、季節とタイミングを図りながら“ハーレーダビッドソンで行くツーリング”の目的地の候補に挙げたい「山梨・白州」だ。ともあれ永くハーレーを乗るためにも、スポーツや登山で“脚腰”を鍛えたい!