BLOG
ブログ
2016年6月4日
最高のアメリカ・ツーリングに!(^^)!・・・②
最高と呼ぶより、「最好」のアメリカ・ツーリングが今回参加メンバーには適した表現かも知れない。2015年12月にツアー募集を開始してサッと4名の応募を戴いた。
【アクティブな吉田喜一郎さん】
今年77歳となって、さらに元気ハツラツ墨田区在住の吉田喜一郎さん。亀戸のハーレー仲間・HOG東東京チャプターメンバーでは1999年入会のシニアライダーだ。豊富なライダーキャリアの先に今回で4度目のUSツーリングがあった。
今回も1720kmを4泊5日で走破し、1日平均では約350kmの走行距離となる。この年齢での現役ハーレーライダーは、さすがに多くはありません!(^^)!。
【州によって路面状況が変る】
郊外での一般道の走行は、45~65マイル(約105km)だ。街並が近づくと速度制限は35マイルになったり、それを守らないとサッとパトカーが出てくる。
【ルート66沿のガソリンスタンドで】
ツーリング中のガソリン代もツアー代金に含まれており、スタンドでは同じ給機でガス補給する。その満タン後に何処で待機するかが問題で、スタンドの敷地の左側へハーレーを停め(つい左側通行の習慣がでる)、道路からスタンドへ進入してくるクルマと鉢合わせになることも。
【メキシコレストランでのランチ】
野菜が豊富で美味しいランチでした・・・が、グルメな亀戸のライダーはあまり食が進まなかったような。
【ルート66沿いのソフトは美味いし大きい】
みんな大好きソフトクリームだ。アメリカでもハーレーを停めるとさっとここへ。
【インデアンが山頂から馬で駆けて来そうな】
ルート66など、国道や州道は、次の交差点まで100マイル(約165km)ノンストップなんてザラだ。・・・続きはその③へ。