BLOG
ブログ

2011年9月20日

鉄馬で行く軍港めぐり!

19日の祝日(敬老の日)。初秋とはいえ強烈な残暑のなか、愛車ハーレーダビッドソン・FLTRXを駆って「横須賀・軍港めぐりクルーズ」を愉しんだ。クルーズ船より海上からまじかに見る軍艦は圧巻。

横須賀港は「アメリカ海軍・太平洋第7艦隊」の基地として、また「海上自衛隊」の横須賀地方隊駐屯地としてご存知だろう。さらに太平洋戦争時は、大日本帝国海軍・横須賀基地や予科練もあった。広島県・呉港と並び、旧くから「軍港」として名高い港なのである。      dscn9564-2

【海上自衛隊のイージス艦が3隻揃うのは稀だとか】dscn9536

【潜水艦を見る機会は少ない。ここでは3隻が並んでいた】         HD亀戸は月曜定休。祝日休みの友達5人共にハーレーで訪れた。9月中旬過ぎとは思えない暑さのなか、横須賀・汐入桟橋まで陽影に寄りながら歩いた。すでに桟橋は乗船待ちの人でいっぱい「軍艦めぐりクルーズ」の乗船予約が必要で祝日のせいか午前中から満席の人気。出航すると船上は秋の海風が爽やかだ。dscn9509         

妻は乗船前から船酔いを恐れていたが、横須賀湾内だから波もなくおだやかで揺れの心配はない。湾内の軍艦や施設を解りやすくユーモアを交えたクルーの“軍港案内”にも感心した。機会を見つけてまた行きたい「軍港めぐり」だ。空母「ジョージ・ワシントン」を観れなかったのが惜しい。dscn9518             この横須賀ネタ、まだまだ続きます。

トップへ戻るボタン矢印
TOP